お知らせ:投稿者: admin 一覧
-
2022/04/21
令和4年度 県及び市町村の保健師等保健事業担当職員研修会
「実践型やさしいデータ分析研修会」開催についてのお知らせ健康増進センターでは、毎年、データ分析スキルを実践的に習得する研修会を開催しています。本年度は、全4回からなる段階的な学習プログラムとなっております。データ分析に必要な知識・技術の習得・向上にお役立てください。 <実施要領> 1 目的 福島県では、健康課題を解消し、全国に誇れる健 […]
-
2022/04/06
2019年 福島県市町村別「お達者度」の算定
健康増進センターでは、国が算定する「65歳の日常生活動作が自立している期間の平均」と同じ算定方法を用いた健康寿命として、福島県市町村別「お達者度(健康寿命)」を算定しました。 算定結果につきましては、令和3年12月23日に県から公表されました。(令和4年3月30日更新) 詳しい内 […]
-
2022/02/21
コロナ禍での生活習慣改善と健康増進に向けた映像コンテンツ第5作を制作しました。
健康増進センターでは、今年度最後となる第5作「コロナ禍での健康生活のススメ」を制作し公開しました。バナー(コロナ禍の健康づくり動画)をクリックしてご視聴ください。これまでと同様、DVDについても制作しており、県から県内市町村等に配布されます。また、視聴していただくと、第1作から第 […]
-
2022/02/07
コロナ禍での生活習慣改善と健康増進に向けた映像コンテンツ視聴が「ふくしま健民アプリ」のミッションになりました。
これまで公開した映像コンテンツ第1作(vol.1)から第4作(vol.4)までを視聴していただくと、それぞれのコンテンツごとに「ふくしま健民アプリ」で100ポイントをゲットすることができるようになりました。今後公開する第5作でもゲットできるようになる予定です。 それぞれの映像 […]
-
2022/02/04
コロナ禍での生活習慣改善と健康増進に向けた映像コンテンツ第3作・第4作を制作しました。
健康増進センターでは、2021年11月12日に公開した第1作、2022年1月11日に公開した第2作に引き続き、第3作「怖れ過ぎず、侮らず、上手にかわそう新型コロナ」と第4作「コロナ禍を健康に生きるための食事のヒント」を制作し公開しました。バナー(コロナ禍の健康づくり動画)をクリッ […]
-
2022/01/13
令和3年度 第5回 研修会「ライフコース 疫学:胎生期・子ども期の環境と生活習慣病」アンケート結果
令和3年12月9日、健康増進センター会議室を会場に、令和3年度 第5回 県及び市町村の保健師等保健事業担当職員研修会を開催いたしました。 「ライフコース 疫学:胎生期・子ども期の環境と生活習慣病」をテーマに、講師は、東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 環境社会 […]
-
2022/01/11
コロナ禍での生活習慣の改善と健康増進に向けた映像コンテンツ第5作の収録をしました。
1月10日、第5作目となる「コロナ禍での健康生活のススメ-太極拳ゆったり体操-」の収録が、喜多方市総合福祉センターで行われました。本学理事兼副学長の安村誠司先生と太極拳ゆったり体操指導員会の3人の指導員の皆さんに出演していただき、講義編と実技編に分けて高齢者のフレイル予防の方法に […]
-
2022/01/11
コロナ禍での生活習慣改善と健康増進に向けた映像コンテンツ第2作を制作しました。
健康増進センターでは、2021年11月12日に公開した第1作に引き続き、第2作目「コロナ禍での外出自粛等による運動不足を防ぎ健康を守るには!」を制作し、公開いたしましたのでお知らせします。バナー(コロナ禍の健康づくり動画)をクリックしてご視聴ください。 DVDについても作成してお […]
-
2021/12/28
第80回 日本公衆衛生学会総会にブース出展しました
健康増進センターでは、令和3年12月21日~23日に東京都内で開催された第80回日本公衆衛生学会総会にブース出展しました。 ブースでは、福島県版健康データベース(FDB)による分析結果と、福島県循環器疾患発症登録事業による脳卒中と急性心筋梗塞の分析結果について紹介 […]
-
2021/12/24
健康増進センターパンフレットを作成しました
健康増進センターパンフレット最新版