お知らせ 一覧
-
2025/03/25
働き盛り世代の健康づくり動画「飲酒」をYouTubeに公開しました
お酒に適量はないって本当!? 生活習慣病にならないための飲酒について紹介します。 福島県出身の俳優、安孫子宏輔さん、原田つむぎさんも特別出演しています。 楽しく学べる動画に仕上がっていますので、ぜひご覧ください。 動画は、福島県立医科大学 健康増進センターYouTubeチャンネル […]
-
2025/03/21
2022年 福島県市町村別「お達者度」の算定
健康増進センターでは、国が算定する「65歳の日常生活動作が自立している期間の平均」と同じ算定方法を用いた健康寿命として、福島県市町村別「お達者度(健康寿命)」を算定しました。 算定結果につきましては、令和7年3月19日に県から公表されました。 詳しい内容は、福島県のホームページで […]
-
2025/03/21
福島県版健康データベース(FDB)報告書2024
令和7年3月19日に福島県版健康データベース(以下「FDB」という)報告書2024が県から公表されました。 福島県では、県民の約7割をカバーする健診・医療・介護の匿名化した健康データをデータベース化し、一元管理することで健康づくり施策に活用しています。 当センターでは、FDBのデ […]
-
2025/03/05
働き盛り世代の健康づくり動画「身体活動/運動」をYouTubeに公開しました
日々の健康のためには、「ちょっとでも動く」「ちょっとずつ動く」ことが大切! カラダを動かす健康習慣を今日から始めてみませんか? 働き盛り世代の健康づくり動画「カラダを動かそう!毎日の健康習慣!!」では、健康増進、疾病予防のための身体活動/運動について紹介しています。 ぺんぎんナッ […]
-
2025/02/28
働き盛り世代の健康づくり動画 「飲酒」を撮影しました
R4年度から続いている、働き盛り世代に向けた健康づくり動画ですが、今年は「お口の健康」「身体活動/運動」「飲酒」をテーマに3本制作中です。 3本目「身体活動/運動」解説は、相馬こころのケアセンターなごみ センター長 米倉 一磨さんです(精神科認定看護師)。 福島県出身の俳優、安 […]
-
2025/02/25
働き盛り世代の健康づくり動画「お口の健康」をYouTubeに公開しました
皆さんは、口の健康と全身の病気が関係していることを知っていますか? 動画「お口の中から健康に ~歯周病予防のすすめ~」では、お口の健康を保つための3つのケアについて解説しています。 よしもと福島県住みます芸人・ぺんぎんナッツと一緒に学びましょう! 動画は、福島県立医科大学 健康増 […]
-
2025/02/13
令和7年度 社会医学系専攻医募集期間を変更しました
-
2025/01/20
働き盛り世代の健康づくり動画 「身体活動/運動」を撮影しました
R4年度から続いている、働き盛り世代に向けた健康づくり動画ですが、今年は「お口の健康」「身体活動/運動」「飲酒」をテーマに3本制作中です。 2本目「身体活動/運動」解説は、福島県立医科大学 保健科学部理学療法学科 助教 佐藤 聡見先生、監修は、保健科学部理学療法学科 学科長 教授 […]
-
2025/01/10
令和7年度 社会医学系専攻医募集期間を延長しました
-
2024/12/23
働き盛り世代の健康づくり動画 「お口の健康」を撮影しました
R4年度から続いている、働き盛り世代に向けた健康づくり動画ですが、今年は「お口の健康」「身体活動/運動」「飲酒」をテーマに3本制作中です。 1本目「お口の健康」解説は、福島県健康づくり推進課 主任医療技師 齋藤晴生さん(歯科衛生士)です。 そして、「お口の健康」「身体活動/運動 […]