お知らせ 一覧
-
2023/11/22
令和5年度第4回保健事業担当者研修会を開催しました
令和5年11月16日(木)に令和5年度第4回保健事業担当者研修会を開催し、46名の参加がありました。 今回は、講師として大阪大学大学院医学系研究科社会医学講座公衆衛生学 特任准教授 野口緑先生をお招きし、「チャレンジ!メタボの保健指導計画を立てる」というテーマでご講演いただきまし […]
-
2023/11/16
福島県版データベース(FDB)報告書2023
10月24日に福島県版健康データベース(以下「FDB」という)報告書2023が県から公表されました。 福島県では、県民の約7割をカバーする健診・医療・介護の匿名化した健康データをデータベース化し、一元管理することで健康づくり施策に活用しています。 当センターでは、FDBのデータの […]
-
2023/11/16
福島県版データベース(FDB)報告書2022
8月1日に福島県版健康データベース(以下「FDB」という)報告書2022が県から公表されました。 福島県では、県民の約7割をカバーする健診・医療・介護の匿名化した健康データをデータベース化し、一元管理することで健康づくり施策に活用しています。 当センターでは、FDBのデータの管理 […]
-
2023/10/25
「いきいき健康づくりフォーラムin二本松」を開催します!
-
2023/10/11
令和5年度第4回保健事業担当者研修会 開催のお知らせ
健康増進センターでは、県及び市町村の保健事業担当者を対象とした研修会を開催しています。 ―令和5年度第4回保健事業担当者研修会― 日 時:令和5年11月16日(木) 13:00~17:00 方 法:zoomでの遠隔受講のみ 対 […]
-
2023/10/11
令和5年度第3回保健事業担当者研修会を開催しました
令和5年10月4日(水)に令和5年度第3回保健事業担当者研修会をハイブリット方式で開催し、77名の参加がありました。(Zoom受講:70名、会場受講:7名) 今回は、講師として大阪大学大学院人間科学研究科 准教授 平井啓先生をお招きし、「生活習慣病改善のための医療行動経済学」とい […]
-
2023/09/01
令和5年度第3回保健事業担当者研修会 開催のお知らせ
健康増進センターでは、県及び市町村の保健事業担当者を対象とした研修会を開催しています。 ―令和5年度第3回保健事業担当者研修会― 日 時:令和5年10月4日(水) 13:30~15:30 場 所:福島県立医科大学 健康増進センター 又は、 […]
-
2023/09/01
令和5年度保健事業担当者研修会(データ分析②)を開催しました
令和5年8月31日(木)に令和5年度保健事業担当者研修会(データ分析②)をハイブリット方式で開催し、50名の参加(WEB49名、会場1名)がありました。 データ分析研修会は、データ分析に必要な知識及び技術の習得・向上を図ることを目的としています。 今回は、講師を健康増進センター副 […]
-
2023/08/04
令和5年度 保健事業担当者研修会(データ分析②)開催のお知らせ
健康増進センターでは毎年、地域で得られる各種保健データを地域診断・施策等に活用するためのスキルを実践的に習得する研修会を開催しています。 参加受付は終了しました。 ー令和5年度 保健事業担当者研修会(データ分析②)― 日 時:令和5年8月31日(木) […]
-
2023/07/25
【公募型プロポーザル】審査結果について
令和5年度「県民健康リテラシー推進業務」における健康教育動画コンテンツ制作の公募型プロポーザルについては、厳正な審査の結果、最優秀企画提案者(業務委託予定者)を選定しましたので、公表します。本学の公式ホームページをご覧ください。 入札(または公募)執行結果