令和5年度いきいき健康づくりフォーラムin二本松
「いきいき健康づくりフォーラム」は、生活習慣病の予防・改善、健康づくりに役立つ情報や体験がいっぱいのイベントです。5回目となる今年度は、二本松市で開催します。
専門的な内容の講演から、親子で楽しむ体操やステージショーなど、盛りだくさんのプログラムで、みなさまのご来場をお待ちしています。
日時
令和5年12月10日(日) 10:00~15:00
会場
安達文化ホール・安達公民館
※入場無料
ステージプログラム
【安達文化ホール 2階】
盛りだくさんのステージプログラムの中でも、「よしお兄さんと一緒に親子体操!」と「それいけ! アンパンマンショー」は特に注目です! お話を聞いたり、からだを動かしたり、親子でお楽しみください。
時間 | 内容 | |
---|---|---|
10:00 | オープニングセレモニー | |
10:20 | トップ健康トーク「メタボ改善にチャレンジ!」 佐藤 宏隆(福島県副知事) 三保 恵一(二本松市長) 竹之下 誠一(福島県立医科大学理事長兼学長) |
|
11:00 | それいけ!アンパンマン ショー/1回目 | |
12:00 | 親子健康体操「よしお兄さんと一緒に親子体操!」 講師:小林よしひさ(元NHK「おかあさんといっしょ」体操のお兄さん) |
|
12:55 | ファミリーアトラクション(1) 福島スポーツアカデミー FSAチアスクール |
|
13:35 | ファミリーアトラクション(2) ふくしまキッズマン |
|
14:15 | それいけ!アンパンマン ショー/2回目 | |
15:00 | エンディング |
時間 | 内容 |
---|---|
10:15 | (1)「小児肥満とメタボリックシンドローム―発症回避に必要なことは―」 地域医療支援センター 特任教授 川崎 幸彦 |
11:15 | (2)「急性心筋梗塞から身を守ろう」 循環器内科学講座 准教授 八巻 尚洋 |
13:15 | (3)「正しく知ろうメタボ、肥満症、糖尿病の予防と対策」 糖尿病内分泌代謝内科学講座 教授 島袋 充生 |
14:15 | (4)「休養・睡眠の重要性とよい睡眠を得るためのコツ」 健康増進センタ- 副センター長 大平 哲也 |
健康応援展示ブース
【安達公民館 1・2階】
生活習慣病予防・健康増進等の啓蒙活動等に取組む機関・団体、健康増進に役立つサービスや製品を提供する企業がブースを出展します。
1階ロビーでは「就労継続支援B型事業所アクセスホームさくら/就労継続支援B型事業所なごみ」が活動の中で製造したお菓子やお豆腐などを販売します。
# | テーマ | 出展者 |
---|---|---|
1 | 健康づくりのきっかけづくり、健康意識・行動の維持向上 | 福島県健康づくり推進課 |
2 | クイズで学ぼう! 適塩術 | 二本松市健康推進員会 |
3 | 食べた? 350g | 福島学院大学短期大学部食物栄養学科 |
4 | 若さを保つヨーグルト | 酪王協同乳業株式会社 |
5 | 親子で学べる食育アプリ紹介 | 大塚製薬株式会社郡山出張所 |
6 | 食生活を見なおそう 栄養相談コーナー | 公益社団法人福島県栄養士会 |
7 | まちの保健室(健康相談コーナー) | 公益社団法人福島県看護協会県北支部 |
8 | 「転ばぬ先の簡単チェック」~あなたの骨と筋肉、大丈夫?~ | 公益財団法人福島県労働保健センター |
9 | あなたの健康に関する相談にお医者さんがお応えします。「放射線を知ろう」簡単クイズにチャレンジ! 受動喫煙防止に向けたイエローグリーンのPR | 一般社団法人福島県医師会 |
10 | 「こどもやっきょく」~やくざいしの仕事を体験してみよう!~ | 一般社団法人福島県薬剤師会 |
11 | エコチル調査で分かってきたこと | 公立大学法人福島県立医科大学エコチル調査福島ユニットセンター |
12 | 口から考えるあなたの健康~オーラルフレイルをご存知ですか~ | 公益社団法人福島県歯科医師会 |
13 | 「キビタン情報ネット」に参加しよう! ~持ってて安心!キビタン健康パスポート~ | 一般社団法人福島県医療福祉情報ネットワーク協議会 |
14 | 2分で分かる筋肉量・筋バランス測定、自宅でも出来る肩こり・腰痛予防運動 | スポーツクラブルネサンス |
15 | 自分のからだを知り、より良いからだをつくろう! | 一般社団法人福島県理学療法士会 |
16 | 健康寿命のためにあなたの生活行為を見直しませんか? | 一般社団法人福島県作業療法士会 |
17 | 自分の身体に関心を持ち、各種相談を通して「健康」を考えるきっかけづくり | 二本松市健康増進課 |
18 | あなたの健康、見守ります | 公立大学法人福島県立医科大学放射線医学県民健康管理センター |
19 | 見て・触れて・体験しよう | 公益財団法人福島県保健衛生協会 |
20 | 健康測定機器体験(血管年齢測定、ベジチェック、ヘモグロビン測定) | 明治安田生命保険相互会社郡山支社二本松営業部 |
来場者プレゼント
来場者全員にプレゼント
◎ オリジナルクリアファイル(消費カロリー早見表付)
◎ ふくしま県民アプリ 200ポイント
アンケート回答者に先着プレゼント
◎ こども先着500名様 ハンカチタオル&なわとびセット
◎ おとな先着500名様 ハンカチタオル
スタンプラリー抽選
6つのチェックポイントを回ってスタンプを集め、抽選で賞品をゲットしよう!
◎ 1等(3本) 二本松のお米(5kg)
◎ 2等(5本) 羽山のりんご(2kg)
◎ 3等(12本) 奥の松 甘酒(720ml)
アクセス・駐車場
ご来場の方は、地図にて経路をご確認ください。電車でお越しの方は、安達駅(JR東北本線)が最寄駅です。
地図
駐車場のご案内
車でお越しの方は、P1~P3をご利用ください。