平成30年度いきいき健康づくりフォーラム

■平成30年度開催結果は下記の通りです。

―いきいき健康づくりフォーラムとは―

健康増進センターは、福島県の健康寿命の延伸・健康格差の縮小に貢献するシンクタンクであり、県と一体となっていろいろな取り組みをしています。その取り組みの一環として、最新の知見とエビデンスに基づいた健康増進に向けての情報を多面的に紹介し、県民のみなさんが「健康づくり」に取り組むきっかけとしていただくイベントを開催しています。

「いきいき健康づくりフォーラム in白河」
開催結果

昨年度に引き続き、健康増進センターが主催しました「いきいきいき健康づくりフォーラム」は、
好天に恵まれ、たくさんの方々にご来場いただきました。開催結果をご報告いたします。

1 開催日時:平成31年2月24日(日)  10:00~16:00
2 開催場所:白河文化交流館コミネス
       白河市立図書館地域交流会議室多目的ホール
3 来場者数:3,500人
4 実施状況:

  • ―オープニング―

主催者挨拶          :竹之下誠一理事長
共催者挨拶          :畠利行県副知事
               :鈴木和夫白河市長
アシスト           :ふくしま健民プロジェクト大使  長沢裕
               :ふくしま健民プロジェクト応援団 ぺんぎんナッツ

―メインステージプログラム―

 時間               内容
10:00~10:10 オープニングショー
キッズダンス 白河スーパーキッズ
10:10~10:25 オープニングセレモニー
10:30~10:20 基調講演「白河からはじめよう!
~連携で組み立てる“人生100年時代”~」
福島県立医科大学 理事長 竹之下誠一
11:30~12:10 それいけ!アンパンマン ショー

「おくらちゃんとおいしいおやさい」+握手会

12:20~12:30 キッズダンスショー 白河スーパーキッズ
12:30~12:40 キビタン体操
12:40~12:50 ふくしま健民アプリ・エクササイズ
13:00~14:00 健康ステージ
よしもとお笑い芸人による「笑いヨガ」
14:10~15:00 特別講演「食と生活習慣でふせぐ『糖尿病』」
福島県立医科大学糖尿病内分泌代謝内科学講座 教授 島袋充生
15:10~15:40 それいけ!アンパンマン ショー
「おくらちゃんとおいしいおやさい」+握手会
15:50~ エンディング


―ブース出展―

              出 展 者
福島県保健福祉部健康増進課

「いいことあるよ!ふくしま健民アプリではじめよう♪by福島県」

福島県立医科大学放射線医学県民健康管理センター

「あなたの健康、見守ります」

福島県立医科大学新医療系学部設置準備室

「福島医大の新学部で、未来のスペシャリストをめざそう!」

福島県立医科大学神経解剖・発生学講座

「からだのふしぎキッズラボ」

福島県立医科大学 研究成果発表
○衛生学・予防医学講座 講師 各務竹康
「福島でも開催!2020年東京オリンピックにおける熱中症リスクと対策の検討」
○公衆衛生学講座 講師 大類真嗣
「ワークライフバランスが取れるための職場内での工夫」
○疫学講座 助教 舟久保徳美
「笑って健康教室で、肥満とストレスを解消!」
○糖尿病内分泌代謝内科学講座 講師 工藤明宏
「早食い・早歩きは糖尿病予防のキーワード」
○健康リスクコミュニケーション学講座 看護技師 本田香織
「回復期脳疾患患者の家族の病気の不確かさと関連要因の検討」
○放射線医学県民健康管理センター 助手 石井佳世子
「母親の産後うつ予防を目的とした妊娠期の夫婦参加型育児支援」
○健康増進センター 助手 弓屋 結
「福島県内保健師の住民からのフィードバックの受け止め方」
公益財団法人福島県保健衛生協会

「健診でわかるカラダのこと~糖尿病は甘くない~」

一般社団法人福島県医師会

「あなたの健康に関する相談にお医者さんがお応えします!
『放射線を知ろう』簡単なクイズにチャレンジ!」

会津大学短期大学部食物栄養学科

「栄養士の卵たちによる「食べ方マイスター」にチャレンジ!」

郡山女子大学家政学部食物栄養学科

「糖尿病予防の食生活」

―特別出展ゾーン―
(県の保健事業プログラム提案企業、協賛企業)

            企 業 名
株式会社ルネサンス

「肩こり・腰痛予防に効果的!簡単体幹トレーニング
~簡単セルフチェックにて体力年齢もわかる~」

株式会社会津ゼネラルホールディングス

「知って得する、健康ナビ」

花王株式会社

「花王 内臓脂肪みえる化ステーション」

大塚製薬株式会社

「親子で楽しめる食育アプリとメタボ・快眠ミニ講話」

株式会社エクシング

「健康運動プログラム「JOYBEAT」「健康王国」」

株式会社明治

「明治 なるほどがいっぱい食育クイズ」

株式会社伊藤園

「おいしく手軽に野菜不足を解消しましょう!!」


―健康連続講座―
(10:20~15:50)

        講 座 名     講  師
「子どもの肥満とやせ

~大人に持ち越さないための心得~」

               10:2011:05

小児科学講座

助手 鈴木 雄一

「食べたら動こう

~運動で血糖値が下がる仕組みとコツ(実技編)~」

               11:1512:00

新医療系学部設置準備室

助手 岡崎可奈子

「長引く痛みはどうして起きるの?」

               12:0512:50

新医療系学部設置準備室

室長 矢吹 省司

「糖尿病とは:基本的な知識と予防について」

               13:0013:50

糖尿病内分泌代謝内科学講座

講師 工藤 明宏

「肝臓から糖尿病を予防する」

               14:0014:50

消化器内科学講座

准教授 高橋 敦史

「こころとからだを元気にする笑いの効果」

               15:0015:50

健康増進センター

副センター長 大平 哲也

                             ( 受講者数:延べ309人 )

―健康弁当販売―

 ① 郡山女子大学家政学部
   ×
(株)山際食彩工房
「血糖上昇をおだやかにする食物繊維たっぷり弁当」
税込700円 (販売数:150食)
 ② 福島県栄養士会
   ×
社会福祉法人
矢吹厚生事業所
宅配お弁当 和来
「エネルギー控えめで栄養バランスのよいお弁当!」
税込500円 (販売数:194食)

―健康増進センター・白河市共催ゾーン―


〇センター事業の紹介
〇簡便な体力テストによる2型糖尿病のリスク評価
(握力及び片足立ちテストの成績によるリスクの把握)
〇3年間の糖尿病発症を予測するリスクスコア
(国立研究開発法人国立国際医療研究センターにより開発)
〇体内AGEs(糖化度)測定
〇内臓脂肪計による内臓脂肪面積の測定(協力:花王株式会社)
〇体組成計InBodyによる部位別体脂肪分析
〇看護学部母性看護学・助産学部門の先生及び学部生による女性のための
骨盤ケア・手のオイルマッサージ体操

 

  種 別         内     容 延べ人数
健康測定器具 InBody(身体組成測定器)・AGEs(体内糖化度分析)  117人
内臓脂肪見える化ステーション(協力:花王株式会社)  122人
身長・体重測定   62人
体力テスト 簡便な体力テストによる2型糖尿病のリスク評価   95人
看護学部 骨盤ケア   95人
ハンドマッサージ   96人
                              計  587人

―キッズコーナー―
(協力:郡山女子大学短期大学部幼児教育学科)


<キッズコーナー利用者数>

お子様のみ預かり:33人(2~11歳)
保護者同伴   :60人
※幼児~学童(2歳程度以上~小学校低学年位まで)対象
 預り時間は1時間程度

―新聞掲載―

福島民報
2月25日(月) 4面 フォーラム紹介記事
福島民友
2月25日(月)21面 フォーラム紹介記事

―来場者アンケート結果―
(有効回答数:645)

〇男女比  
男  232人(36%)
女  396人(61%)
未記入    17人( 3%)

〇年 齢  
10歳以下  33%  10~19歳   6%
20~29歳  4%  30~39歳  21%
40~49歳 11%  50~59歳   5%
60~69歳 10%  70歳以上    8%
未記入     2%

〇来場者の住所
白河市 46%    西白河郡   19%
石川郡  5%    東白川郡    5%
福島市  5%    郡山市     3%
岩瀬郡  3%    須賀川市    3%
その他  3%    未記入     8%

〇イベントの感想
「健康づくりに大いに参考になった。」41%
「健康づくりに参考になった。」   42%
「どちらともいえない。」       4%
「あまり参考にならなかった。」    0%
「参考にならなかった。」       0%
「無回答」           13%

〇興味深かったブース(3つまで選択)
県立医大神経解剖・発生学講座     168票
保健衛生協会             140票
株式会社伊藤園            118票
株式会社ルネサンス          100票
株式会社明治              98票
県立医大新医療系学部設置準備室     93票
福島県健康増進課            89票
県立医大放射線医学県民健康管理センター 84票
福島県医師会              84票
県立医科大学研究成果発表        78票
郡山女子大学家政学部食物栄養学科    77票
大塚製薬株式会社            29票
会津大学短期大学部食物栄養学科     26票
株式会社エクシング           22票  

〇このイベントをどこで知ったか
チラシ、ポスター                36%
県、市町村の広報紙               29%
新聞折り込みチラシ                3%
紙ふくラボ!                   3%
新聞                       3%
テレビ、ラジオ                  1%
その他                      8%
未記入                     17%

〇来場者の反応(来場者アンケート自由記入欄より一部抜粋)

・もっと広い会場で開催して欲しい、来年度も開催して欲しい
 
・会場の案内について
(トイレの場所が分からなかった、入り口が分からなかった)

・お子様連れのお客様より
(子ども向けのコーナーがもっとあるとよい、子ども用弁当があってもよい、
 子どものための講座があってもよい)

・スタンプラリーの場所が分からなかった。

―出展者の反応―
(出展者アンケートより一部抜粋)

・会場は入り口が2つありよかったが、奥のブースはなかなか立ち寄っていただけなかったのではと感じた。

・年齢層も幅広く、健康維持・増進に関心を持つ人が多かったと思う。特に子育て世代を呼び込めたのが良かった。

・各ブースが趣向を凝らした内容で、健康づくりの気づきを与えることができる内容であったと思う。

・スタンプラリー形式にしていただいたおかげでこちらのブースにも足を運んでいただき、皆様の健康づくりの1つとしてお手伝いできたのではないかと思っている。

・子供連れの家族が多かったので、少しでもイベントの主旨が家庭内に浸透することを期待したい。

・別室にてセミナーを開催したが、告知があまり目立たなく、どこでやっているかわからないとの声があった。

・集客のためのコンテンツ(芸人ライブやキャラクターショー)と健康意識・知識向上のためのコンテンツ(体操や講演)がバランスよくスケジューリングされており、後者のコンテンツをきちんと来場者に届けられたこと、楽しんでいただけたことが良かった。

・混雑してくると、ブース前に人だかりができ、通路が通りにくくなっている箇所があった。また、奥の方のブースが見つかりにくく、せっかく出展されているのにもったいないと感じた。

 

―御礼―

健康増進センターでは、来年度も県民のみなさまの「健康づくり」の一助となるようなイベントを開催できるよう企画をして参ります。
ご来場いただいた県民の皆様、ご協力いただきました団体の皆様、誠にありがとうございました。

Copyright © Fukushima Medical University. All Rights Reserved.