お知らせ

  • TOP >
  • お知らせ >
  • 研修会 >
  • 「実践型やさしいデータ分析研修会~入門編~」アンケート結果

「実践型やさしいデータ分析研修会~入門編~」アンケート結果

令和4年5月18日に開催した、令和4年度 第1回 県及び市町村の保健師等保健事業担当職員研修会「実践型やさしいデータ分析研修会~入門編~」のアンケート結果をご報告いたします。

<研修会のテーマと講師>
講義1
講師:公立大学法人富山県立大学看護学部 佐伯 和子 教授
テーマ:「地域保健活動における量的データと質的データの特性と活用」

講義2
講師:公立大学法人福島県立医科大学 健康増進センター 深澤 舞子 准教授
テーマ:「データのとりかた -“アンケート調査”のコツ-」

ハイブリットで開催し、佐伯先生には富山からオンラインでご講演いただき、深澤先生には会場からご講演いただきました。
 

【アンケート結果】
■申込数  61名
■受講者数 50名(WEB49名、会場1名)
■アンケート回収数   31(回収率62.0%)
■アンケート有効回答数 31
 

1.職種を教えてください
保健師:21名   栄養士:8名   歯科衛生士:1名   医師:1名
 

2. 研修時間について

 

3. 研修内容について

 

4. 本日の研修内容は、実際の業務に活用できそうですか

 

付問 4で「はい」と答えた方にお聞きします。業務に活用できそうなのはどのようなことですか。(回答19件 ※一部抜粋)
・量的データ、質的データをどう活用していくかが理解できたため、今後に活かして行きたいです。アンケート調査を行うときの、起案や設問設定に活用できることも学ぶことができました。
・質的データの使い方
・調査を企画する際に注意することとして活用したい
・健康増進計画の評価(同様2件)事業アンケートの考え方
・アンケート結果から事業評価などに活用したいと思います。
・統計分析前のデータのとり方について、のちに使えないデータとならないようなコツが理解できた。
・担当業務において、事業評価を目的とした調査を担当している。調査設定に活用できる。
・アンケート調査をするときに活用できる。(同様4件)
・アンケートの設問の作り方や構成(同様2件)
 

付問 4で「いいえ」と答えた方にお聞きします。活用できないと感じた理由はどのようなことですか。 (回答0件)
 

5. 本日の研修の中で理解できなかったところがあれば記入をお願いします。 (回答1件)
・内容全般言葉や中身が難しく感じた
 

6. 今後の研修に向けてご意見がございましたらお聞かせください。 (回答5件)
・基礎的な内容について、振り返りも含め学ぶことができました。 後半の講義について、音声がくぐもって聞こえたり割れたりしていたため、聞こえない部分が多々あり、手元の資料で確認できた部分は良いのですが、その点だけが残念でした。 貴重な機会をありがとうございました。
・データ分析、統計の研修は引き続き開催いただきたい
・ズームなどの研修だと参加しやすいです。
・偏りのないデータの収集方法
・講義2からの参加でしたが、アンケート調査について、会議や研修の事前ー事後評価に関する具体例も知りたかったです。
 

アンケートにご協力いただいた皆様、貴重なご意見、ご感想をありがとうございました。

第2回研修会「実践型やさしいデータ分析研修会~基礎編~」は7月7日(木)です。
申込期限:6月7日(火)
ぜひご参加いただき、皆さまの日々の保健活動にお役立ていただければ幸いです。
研修会詳細はこちら

Copyright © Fukushima Medical University. All Rights Reserved.