お知らせ
【健康増進センター主催】令和3年度第5回県及び市町村の保健師等保健事業担当職員研修会についてのお知らせ
健康増進センターでは、特定健診におけるメタボリックシンドローム該当者率増加の状況改善には生涯を通じた健康づくり推進が必要不可欠であることから、胎生期・小児期からの健康や疾病リスクの影響、子供の時からの生活習慣病対策について学ぶことを目的とした研修会を開催します。
ー令和3年度第5回県及び市町村の保健師等保健事業担当職員研修会―
日 時:令和3年12月9日(木) 13:30~15:30
開催方法:WEB(Zoom)による配信または福島県立医科大学健康増進センター
(みらい棟7F)における聴講
対 象:県及び市町村の保健師、栄養士、事務職等の保健事業担当職員
定 員:お申込み先着で100名まで
演 題:「ライフコース 疫学:胎児期、子ども期の環境と生活習慣病」
講 師:東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科
国際健康推進医学分野 藤原武男 教授
申 込:申込用紙に必要事項を記入の上、メールでお申し込みください。
※申込期限※ 令和3年11月30日(火)
(県及び市町村の職員の方を対象とした研修会となります。)
申し込み用紙(メール用)